CULTURE

制度を知る

スタッフ一人ひとりが
楽しく安心して働ける
環境整備に
取り組んでいます

CAREER /
TRAINING

あすかでは、スタッフ一人ひとりの役割を明確にして、目標と責任を持って働いています。
また、全社員とも個々の意思や思いを共有するための個人面談も半期ごとにおこない、
先輩スタッフへの相談や意見交換をできる場もしっかり設けています。
お客様へ向き合う姿勢、会社へ向き合う誠実さ、個人のスキルアップを目指す向上心、
これらを持っている人を、私たちは全力で応援します。  

INTERNAL SYSTEM

SYSTEM01

セミナーへの積極的参加

個々のスキルに合わせて社内・社外ともにさまざまなセミナーに参加することが可能です。
プロのコンシェルジュを目指すために、さまざまなセミナーに参加したり、研修を受けていただき、基礎的なことからさらに上を目指せるようにレベルアップしていきます。

化粧品メーカーが主催する
セミナー参加

さまざまなセミナーに参加することで、商品知識や技術、カウンセリング応対を身につけています。各メーカーの新商品をいち早く試すことができるのもやる気に繋がります。
最初はみんな初心者で、他の企業様からも同じ境遇の方も集まりますので、少しづつ成長し合うことができます。

SYSTEM02

自社での
化粧品勉強会

スタッフは、トータルアドバイザー候補と同じ化粧品勉強会の参加をします。勉強会の内容は、主に商品知識と接客応対、エステトレーニングなどです。メーカーのセミナーで学んだことをテーマにして「実際にどう活用していくのか」を勉強します。

SYSTEM03

社内検定制度

日々のカウンセリングに役立つ「健康とカラダのしくみ」を学ぶために、健康管理能力検定という検定の社内検定制度があります。
この検定を通して多くのことを学び、お客様を接客する際の知識に役立てていただきたいと考えております。

SYSTEM04

輝き応援
プロジェクト

あすかでは、自己啓発支援制度として輝き応援プロジェクトというものをご用意しております。
プライベートの充実、個々のスキルアップを目指す社員への応援制度です。自分磨きのための習い事や資格取得のフォローをしております。

WELFARE
BENEFITS

あすかでは、健康保険・労災保険などといった、
法律で設置が義務化されている「法定福利厚生」以外にも
スタッフの皆さんが働きやすいように、さまざまな福利厚生を完備しております。

休暇

心身の健康や快適さを
保つために自由に休暇を
取得できるようにしています

年次有給休暇

入社から6ヶ月で年次有給休暇が付与されます。一般的に、仕事を休むと給与は発生しませんが、年次有給休暇を使って休んだ場合、働いていなくても給与が発生します。

慶弔休暇

慶弔休暇(けいちょうきゅうか)とは、「慶事(お祝い事)」や「弔事(お悔やみ事)」があった際に取得できる特別休暇です。

結婚休暇

結婚休暇とは、結婚したときに取得できる休暇のことです。結婚式や新婚旅行へ行く際、引っ越しなどに特別に休むことができます。

育児・介護

女性が長く
働き続けられる
仕組みづくりを
しております

産前産後休暇

産前は赤ちゃんを迎えるため行う準備期間、産後は出産を終えた母体の保護を目的としております。体調と相談しながら取得タイミングは決めていただけたらと思います。

出産育児休暇

条件はありますが、1年間の育児休業を取得することができます。希望する日数分の育児休業を取得することができるため、お申し付けください。

介護休暇

要介護状態にあるご家族の病気や怪我、高齢など、理由はさまざまですが、突発的・短期的な介護のために休みを取得することができる制度です。

ライフプラン

“あったらいいな”を
実現した
嬉しい手当も盛り沢山

交通費

働くにあたって必要となる、お車や電車などの公共交通機関の費用を支給しております。必要分は入社時に申請していただければと思います。

健康診断

スタッフの皆さんの健康は第一であると考えており、1年に1回健康診断を行なっております。検査内容については、お気軽にお尋ねください。

家族手当

配偶者や子どもなどの家族がいるスタッフに対して支給しています。家族を持つ従業員の経済的な負担を和らげることを目的としています。

勤務制度

ママさんや
勤務年数が長い方も
満足して
働き続けられる工夫

短時間勤務(パート勤務)

保育園のお迎えがあったりするママさんもいらっしゃるので、あすかでは短時間勤務も採用しています。臨機応変に対応可能なので、ご希望あればお申し付けください。

役職手当

チーフ・責任者など、その役職に応じての手当をご用意しております。役職手当の支給額は、面談時などにお伝えさせていただいております。